DNA RNA の受託合成、プロテオーム受託解析、ペプチド抗体作製
バイオ研究を支援する
Home目次 | DNA合成 | RNA合成 | siRNA | 各種修飾 | テクニカル サポート |
オリゴ精製方法について
ご注文の際,以下の精製方法を選択することができます。
ご注文の際,精製方法に関して特に指定のない場合は,すべて標準スケールカラム精製品として受注しいたします。
カラム精製 収量:スモールスケール品 1〜5 ODU(1 ODU保証) 標準スケール品 5〜10 ODU(3 ODU保証)
標準純度 : 約 90%以上 (20 mer,標識なしのオリゴヌクレオチドの場合)
逆相カートリッジカラムを使用して精製いたします。 精製産物を乾固させて お届けいたします。
40meri以内の鎖長の製品はすべて TOF−MSによる質量分析を行い その分析チャートを添付いたします。
TOF−MSによる質量分析が難しい鎖長の製品については PAGEによって 鎖長の確認を行い そのチャートを
添付いたします。
オリゴは 乾燥状態では安定ですが 添付の合成報告書に従って 溶解してお使いください。
5'修飾品の中には 5’末端にトリチルが付加されていない場合がありますが その場合 カラム精製を行うことはできません。
又 修飾品等で カラム精製ではその純度が確保しにくいと判断される場合 HPLC又はPAGE精製をお願いすることがあります。
HPLC精製 収量: 1〜3 ODU(1 ODU保証)
標準純度 : 95%程度 (20 mer,標識なしのオリゴヌクレオチドの場合)
逆相HPLC精製カラムを使用して DNA,RNAを分離精製します。溶出使用溶媒を脱塩処理した上で
精製物のHPLC分析チャートを付けて お届けします。
通常 溶出使用溶媒の脱塩は エタ沈又は透析による処理を行っています。
40meri以内の鎖長の製品はすべて TOF−MSによる質量分析を行い その分析チャートを添付いたします。
TOF−MSによる質量分析が難しい鎖長の製品については PAGEによって 鎖長の確認を行い そのチャートを
添付いたします。
鎖長50mer以内オリゴの高純度品をご希望の場合は、HPLC精製をおすすめしています。
PAGE精製 収量: 0.2〜1 ODU (0.1 ODU保証)
標準純度 : 95%程度 (20 mer,標識なしのオリゴヌクレオチドの場合)
尿素入りポリアクリルアミドゲルを使用して,目的鎖長のDNA,RNAを分離精製します。
精製物のPAGE分析チャートを付けて お届けします。
特に、51mer以上長鎖オリゴの高純度品をご希望の場合は、PAGE精製をお薦めしています。
但し 修飾品等で PAGEによる分離精製が難しい場合もあります。
その場合 HPLCによる精製に変更させていただくことがあります。
未精製品 収量: 10〜30 ODU(10 ODU保証)
標準純度 : 約 80% (20 mer,標識なしのオリゴヌクレオチドの場合)
PCR反応によって,遺伝子の増幅をチェックする場合に限って,未精製品のご使用をおすすめします。
未精製品をPCRに用いると,クローニングした遺伝子産物のプライマー領域に,高い頻度(5%以下)で突然変異が発生する危険
があります。遺伝子をクローニングして用いる実験や遺伝子発現を定量化する実験などの、高い精度を必要とする実験への
使用はできません。
お送りしたオリゴにお手元でさらに修飾等を行い、その後 精製する必要がある場合には 未精製品が目的物を最も多く含んでおります。
但し 特殊修飾品や鎖長、配列によっては 純度に関して 変動が予想されることがあります。ご考慮の上、ご活用ください。
上記に表記した収量 純度は、20merの標準的な配列のオリゴヌクレオチドを合成、精製した場合です。
オリゴヌクレオチドの配列、修飾や鎖長によっては、これらの標準収量、純度が確保されないと想定される場合があり
予め ご了解をいただくことがあります。
DNAオリゴの鎖長と実験目的に応じた精製方法選択の目安
40mer以内 スモールスケール カラム精製 |
50mer未満 標準スケール カラム精製 |
50mer未満 標準スケール HPLC精製 |
50mer未満 標準スケール PAGE精製 |
50mer以上75mer未満 標準スケール カラム精製 |
50mer以上75mer未満 標準スケール HPLC精製 |
50mer以上75mer未満 標準スケール PAGE精製 |
75mer以上 標準スケール HPLC精製 |
75mer以上 標準スケール PAGE精製 |
|
PCRによる遺伝子増幅 | ○ | ○ | ○ | ○ | − | − | − | − | − |
PCRによる遺伝子のクローニング、シーケンシング | ○ | ○ | ○ | ○ | − | − | − | − | − |
変異導入 | × | × | ○ | ○ | − | − | − | − | − |
2本鎖連結による遺伝子の合成 | △ | △ | △ | ○ | × | △ | ○ | × | ○ |
アンチセンス (S-オリゴ) |
○ | ○ | × | − | − | − | − | − |
○:適しています。
△:使用できる場合があります。
×:お勧めしません。
−:一般的には使用しません。
Home目次 | DNA合成 | RNA合成 | siRNA | 各種修飾 | テクニカル サポート |